HIMALAYAN 450 SHOTGUN 650入荷

2025年03月22日

昨年9月からお待たせいたしましたHIMALAYAN450がやっと入荷いたしました。 SHOTGUNも同様で大変永らくお待たせいたしました。<(_ _)> <(_ _)>


SHOTGUN・HIMALAYAN・NEW CLASSICと今から納車整備頑張ります。


とてもいい天気で作業もはかどると思いきやひどい花粉の飛散です。気温が上がるとすぐにくしゃみが多発して、集中力が低下します。(´Д⊂グスン

画像に少し映っていますが、裏が杉山で影響大です。

切り倒したい・・・///  毎年この時期は///

山は広葉樹に任しとこう

登録までもう暫くお待ちください <(_ _)>

BULLET 納車準備

2025年01月26日

S様のBULLET Black Goldの車両が届きました.

 


クラシカルで品の有るBULLET350 31日の納車に向け色々とパーツを取り付けていきます。


オーナー様は、鹿児島から来店されロイヤルエンフィールドの車両を数回レンタルされました。そして昨年12月にBULLETをレンタルされ、気に入られてご契約と言う流れです。

いろんなところに行かれ、バイクライフを楽しんでおられるようです。今後はBULLEも新しい相棒として旅をされるでしょう。

バイク歴はそんなに長くないとおっしゃっておられましたが、バイクに対する分析が的確でベテランライダーのような方です。 バイクを愛し、大事にされる方はやっぱりいいですね。    出来上がったら連絡致します。

F様のMETEORも到着しましたので、準備しますのでもう暫くお待ちください。

<(_ _)>

 

 

 

MOTO HIMALAYAN

2025年01月10日


モト・ヒマラヤは20 年以上にわたりインド北部ヒマラヤで開催され、これまでに30,000名以上のライダーが参加してきた、ロイヤルエンフィールドが主催するアドベンチャーツアーです。
このツアーではNew HIMALAYAN(ニュー ヒマラヤ)を駆り、インド北部の商業・交通の中心地「レー」を拠点に、7日間で1,000km以上を走行します。標高5,000m超の峠を幾度も越え、穴の開いたダートや雪解け水が川のように流れている箇所を走行、霧に覆われた先のカルドゥン・ラの素晴らしい景色との出会いなど、ヒマラヤならではの過酷さと美しさを同時に体験できます。

モト・ヒマラヤツアーでは現地での車両レンタルに日本人スタッフ・医師・メカニック・サポートカーが帯同。ライダーのケアはもちろん、ダートや川の横断で転倒した際の車両メンテナンスやパンクなどへの対応等、充実したバックアップ体制を整えています。
モト・ヒマラヤ2025の開催は、2025年8月第2週から第3週にかけてを予定しています。 詳細・お申込みは全国のロイヤルエンフィールド正規販売店迄

ぼっちツーリング

2024年11月25日

久々に連休を頂き、一人でCONTINENTAL GTで南方面に秋を感じに行ってきました。気温・空模様共気持ちのいい一日になりました。


高速を使って日南へ  そして行った事の無い山の中のルートを散策。みかんの産地らしく道端に無人販売所を発見。みかんが食べたかったんです。(^^)/

おいしそうなみかんが¥300、安っ 財布の中には百円玉が2枚。札は有っても両替出来ない。渋々、諦めて出発。トホホ  おいしそうだったな~

山の中の道を気持ちよく走りました。今度はシングルのCLASSIC500やカフェレーサースタイルの同じく、CONTINENTAL GT535でとことこ走ると良さそうなところでした。 のんびりと乗る時は特にシングルやツインがいいですねー

たどり着いたのが日南ダムです。 そうです、せっかくの少ない休みですからナビ無です。  ちょっと寄り道して、道の駅酒谷でだんごを購入。年齢があがるにつれ、甘いものが増えていきます。

棚田が有ったので行ってみました。この時期ですのでなにも有りませんが、誰もいない田畑はなぜか暖かく美しく感じました。歩いて上まで行ってみました、気持ち良かったです。


 

展望台から 棚田を一望


これだけの棚田を作るには、大変な苦労と技術と時間がかかったと思います。

最後に駐車場で  ちょっと秋っぽいでしょ


都城に寄り道そして帰りました。      今日のテーマは山道を気ままに‼

気持ちのいい一日でした (^^)/

夕方から、一人宴で一杯 (^_-)-☆

ONE RIDE IN霧島

2024年10月14日

9月に開催予定でしたROYALENFIELD ONE RIDEが悪天候の為巡延しておりましたが作日の10月13日に開催しました。

涼しくて、とっても気持ちいい一日でした。高千穂の峰を望む高千穂牧場でENFIELDオーナーのみなさんと、楽しい談笑の時間が持てました。


ソフトクリームを頂いた後、じゃんけん大会で盛り上がりました。

景品をゲットされた方 ラッキーでした。(^^)/


METEOR350・CLASSIC350・HUNTER350・HIMALAYAN411・450 INT650・CONTINENTAL GT650・CLASSIC500など参加が有りました。  上右は高千穂の峰をバックに記念撮影

鹿児島は指宿や鹿児島市内 宮崎は各地からご来場いただき誠に有難う御座いました。

来年の場所は・・・  どうしましょ???

 

 

APAC 地域マネージャー 来宮

2024年09月27日

26日にROYAL ENFIELD本社(インド)のアジア地域マネージャーのAnandさんが来宮されました。

英語で話されるので輸入元の担当者と一緒です。有意義なお話を聞かせていただき勉強になりました。


写真ではわかりずらいですが、とても若く優しい顔立ちの方でした。 こんなに若い人がアジアの数か国を担当するとは、ちょっとびっくりでした。時代は進んでいます。

歳は戻りませんが、せめて元気だけは持ち続けたいものです。田舎にいては感じづらいですが、若い人たちの刺激になればいいですね。   右の写真では背伸びをしました(笑)

新型 HIMALAYAN 450

2024年08月26日

お盆明けから忙しくさせていただき、UPする事が出来ませんでした。

今日は天気が悪いので、時間をみて新型HIMALAYAN450の紹介です。


この車両は、販売済み当店第一号車になります。

ガード類やETC等これから取付ます。お客様はツーリングで北海道までいかれるそうで、数あるオートバイの中からこのHIMALAYAN 450を選ばれました。

カラーはKAMET WHITE ヒマラヤ山脈にある高峰。. 標高7756mの雪のイメージらしいです。オーナー様に教えていただきました。<(_ _)>

ROIYALENFIELDのカラーは自然界に有るものをそのまま使っているものがおおいですね。

ブラックの在庫も有りますので興味の有る方はご来店下さい。


HIMALAYAN 411と同じパーツは全くありませんね。力の入れようが凄いです。サスペンションもショーワになって期待大です。

 

 

 

SHOTGUN 650

2024年08月26日

SHOTGUN 650が入荷しました。


SUPERMETEORに対しステップ位置やハンドル形状を変更。又、ホイール径なども変えています。まさに普通のネイキッドバイクとしのポジションです。

REのオートバイの乗り味である、なめらかな加速と素直なハンドリングで乗っていて楽しくなると言う全車に共通する感覚が生かされているでしょう。


今回入荷したのは、Drill Green 車両本体価格¥995500込みです。8/31からの発売です。

Delving Into The Shotgun 650 Story (youtube.com)

CONTINENTAL GT Mister Clean

2024年06月23日

ご契約いただいておりました、CONTINENTAL GTが入荷しました。

全体的にみて入荷量の余り多くないカラーのMister Cleanです。


契約いただいたO様は20代半ばのとってもお若い方で、とても渋めのカラーをチョイスされました。

キラッと輝きますが、車体デザインと相まってとてもシックです。

私もGTを持ってますが、これにするかずいぶん迷いました。

何年乗っても飽きの来ないカラーとデザインですね。💛


キラッと輝くタンクと、存在感のある空冷エンジンの造形。そしてマフラーはヘッドの角度と同じく真直ぐ伸び、ぐっとRを描き下方へ伸び後方に向かってかっこよく、そして程よく上がって全体にまとまりを与え本当に美しいと思います。太さも重要な要素です。   カッコイイです。


O様 サイレンサーを替えると益々好きになりますよ~ 💛

陸運支局に申請書は提出しておりますので、検査まで暫くお待ちください。<(_ _)>

登録までの間は毎日眺めて目の保養にします。(^^♪

CLACCIC Marsh GreyとINT Sunset Strip

2024年06月15日

オーダーを頂いておりました2台が入荷しました。


CLASSICのMarsh Greyが続いています。

このカラーは幅広い年齢層の方から支持を頂いております。

INTの新色 Sunset Stripです。個人的にも好きなカラーです。

このカラーの社外カウル装着車はかっこよくて一目ぼれしてしまいました。

自分のGTと同じカウルですが、INTにもとっても似合います。 欲しい・・・

CLASSICのN様  シーソーペダル付きました。


後は検査を受けますので、暫くお待ちください。<(_ _)>

 


INTを見ていると段々妄想が膨らみます。シンプルで飽きが来ないデザインです。

マフラーのかたち 最高です 💛💕

いいなぁ~  バイクは何台有ってもいいもんですね~

 

あ、すみませんでした。I様 オプションパーツがBO中で申し訳御座いません。

I様はROYALENFIELD車を5台購入いただきましたお得意様です。

INTは何処に連れて行ってもらえるのかな? <(_ _)>

 

 

 

取扱いメーカー スズキ |  ヤマハ |  ホンダ |  PGO |   VERTIGO | SHERCO |  GASGAS |  BETA | 

リンク集 |  お問い合わせ | https://twitter.com/motofield

Copyright© Bike Shop MOTO FIELD All rights Reserved.